子宮頸がんワクチン、キャッチアップの延長がきまりました(令和8年3月まで)
2024-12-26
オススメ重要NEW
無料で打てるキャッチアップが延長!
積極的な接種をお勧め
*子宮頸がんワクチンのキャッチアップ期間が、令和7年3月末までに1回以上の接種をした場合に限り延長が決まりました。
諦めずにまだ間に合いますので、対象者はぜひ接種を受けてください。
当院は予約は不要です。
シルガード9(9価のワクチン)が令和5年4月から定期接種に加わりました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_9-valentHPVvaccine.html
定期接種(小学校6年生~高校1年生)とキャッチアップ(無料対象:1997年4月2日~2006年4月1日生まれの女性)に適応されます。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001067250.pdf
*子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の安全性が確認され、令和4年4月から現状の小学校6年生~高校
*高校2年生以上で接種時期を逃した方々にも、キャッチアップ接種(無料化)で、2022年4月から2026年3月末まで接種が出来るようになりました。(1997年4月2日~2006年4月1日生まれ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_catch-up-vaccination.html
*すでに自費でHPVワクチン接種(2価・4価)をした方へ「払い戻し」が決定しています。
* 厚労省のホームページなどで確認してください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_qa.html
北九州市の方は⇩
シルガード9を接種された方への償還払い(返金)は現段階ではわかりません。今後、厚生労働省のお知らせをチェックしてください。