受診のご案内
初めて受診される患者様へ
受診時には、「健康保険証」を必ずご持参ください。
お薬手帳・検査結果(健康診断など)・母子手帳などをご持参ください。経過の長い方は病歴メモなどをご用意されると診察がスムーズに行えます。
特定健診をご希望の方は「受診券(ハガキ)」を、予防接種希望の方は「母子手帳」「予防接種問診票」など持参してください
風邪など感染性の病気の方は、マスクの着用をお願いします。
咳・高熱の方は院内に入らずに、電話やインターフォンで連絡をお願いします。
受付は午前は11時30分まで、午後は5時30分までとなっています。
【土曜日・水曜日の受付は11時で終了】
お気軽に来院ください。
※ 急患の方は遠慮しないで、その旨申し出てください
※ 電話での予約は受け付けていませんので、ご了承ください。
※下記の問診票を印刷し記入して持参頂くと、診察がスムーズに行えます。
院内感染防止協力のお願い
新型コロナウイルスは目に見えません。
来院前に体温測定をしてください。発熱・風邪症状のある方は院内に入らず、事前に電話か、玄関のインターフォンで連絡をしてください。
院内感染の機会を少しでも減らすためにマスクの着用、来院時に入口での手洗い、もしくはアルコールによる手指消毒を全員にお願いしています。
2歳以上のお子様のマスク着用もお願いします。
ご協力いただけない方の入館はお断りしますので、ご了承ください。
初診問診票
初診問診票【成人】 (2018-08-23 ・ 121KB) |
初診問診票【乳児、小児】 (2018-08-23 ・ 154KB) |
再診(かかりつけ)の患者様へ
*受付時間は午前11時30分まで、午後は5時30分までです。
*水曜日・土曜日の受付は11時で終了します。
*受診時には、健康保険証と診察券を提示してください。お薬手帳・小児は母子手帳も持参してください。
*インターネット再診予約は、システム自体がMicrosoft Edgeに対応できないため2021年12月末で終了しました。
※ 具合の悪い方は、遠慮しないでその旨申し出てください。
※ 電話での予約は受け付けていませんので、ご了承ください。
※担当医をご希望の方は、トップページ(HOME)のカレンダーで確認の上、来院してください。
かかりつけ患者様(慢性疾患で加療中の患者様)
地域包括診療料加算について
高血圧症・脂質異常症・糖尿病・慢性心不全・慢性腎臓病・認知症で加療中の方は、当院のかかりつけ患者様として、「地域包括診療料加算」が算定されます。
かかりつけ医として、皆様の健康な人生に寄り添う医療サービスの提供を目指しています。
*病状の急変に対して診療時間外のご相談は、個別に担当医の携帯電話番号をお渡しします。
22時までの対応になりますが、急変時はご相談ください。
*電話に出られないこともありますので、あらかじめご了承ください。
*休診・医師不在のお問合せなどはご遠慮ください。事前にホームページのカレンダーでご確認して来院されてください。
※ 電話での予約は受け付けていませんので、ご了承ください。
※担当医をご希望の方は、トップページ(HOME)のカレンダーで確認の上、来院してください。
乳幼児健診予約のご案内
4か月児健診、7か月児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診の予約は電話で受付ています。
☎093-653-4658までお申込みください。
乳幼児健診時に一緒に予防接種も出来ますので、区役所から送付されている予防接種問診票に、予め記入して持参してください。(予防接種もご希望の方は健診申し込みの時に、予約頂けるとスムーズです)